・・・は2月の句ですが。
旧暦と思われるので春だろう・てことで。
(「春」って言ってるしね)
桜は満開よりも散り際 I☆R☆I☆E 入江です。
4月に入って暖かい日も増えてきましたね。
桜がいたるところで咲いていて、
この花びらが雪のように散り始まる時を楽しみにしていたのに・・・
先日の台風のような雨風で枝ごと落とされた花も多いようです。
やってくれたね・・・暴風雨。
お出かけにはいい時期になってきました。
「よっしゃ!有名な〇〇の桜を見に行こう!」とかいって
高速道路を長時間運転した事のある方は、一度は考えるであろう装備・・・
「オートクルーズ」
そう。勝手に一定の速度を保ってくれるあの装備です。
一昔前は(今も結構あることにはあるが)車のアクセルペダルには
金属ワイヤーが繋がり、機械的に操作していました。
これを自動で操作するにはそれなりにそれなりの「部品」が必要で
一部の高級車や輸入車の装備でしたね・・・たしか。
今は「電子スロットル」式が多く、ワイヤーなんて繋がってないのです。
「これくらいアクセルを踏んでますよ」って、
車のコンピューターに伝える為の配線が数本繋がっているだけ。
そうするとコンピューターが「おお。なるほどね。じゃあこれくらいだ」
って具合に、燃料と空気の量を調整してくれてます。
そうやってエンジンを制御しています(もちろんもっと色々しているが)。
そこで、このコンピューターに「ウソ」を教えるワケですね。
「アクセルをどれくらい踏んでいるのか?」を
電圧の変化で伝えているので、ウソをつくのが簡単なのです。
本当はアクセルを踏んでなくても「踏んでますよ」ってウソをつけるのです。
この二つが例の嘘つき部品。
左の写真は「アクセル開度 30%」の表示。
電子制御になったお陰で、比較的簡単にこういう事が出来るため
アフターパーツもソコソコの金額で取付可能になったのですね。
高速道路の長距離ドライブの多い方は、楽になるかもしれませんよ。
オートクルーズ・・・運んでおくれ・・・あの場所へ!!
おまけ。
ついに目覚めたカナヘビ先生。
寝起きで身体のコントロールが上手くいかなかったのか仰向けに転びかけた。
そんな時でも素っ頓狂な表情。